このまちが好き幸手市

全国の自治体の中で唯一「幸」がつく市、埼玉県幸手市です。100年の歴史がある桜の名所、権現堂桜堤がシンボルマークです。

このまちが好き幸手市

全国の自治体の中で唯一「幸」がつく市、埼玉県幸手市です。100年の歴史がある桜の名所、権現堂桜堤がシンボルマークです。

ウィジェット

リンク

記事一覧

幸手市農業後継者インタビュー②/埼玉県幸手市

みんな大好き!そう!学校給食です!!/埼玉県幸手市

幸手市農業後継者インタビュー①/埼玉県幸手市

権現堂2号公園パークラン/ウォークテストイベント(参加無料)/埼玉県幸手市

幸手市農業後継者インタビュー②/埼玉県幸手市

幸手市は日光街道の宿場町という歴史があり、駅前や道路沿いは便利な商業地ですが、少し離れると一面に田んぼが広がります。幸手市の農業はお米が主流です。 日常に溶け込んで、当たり前に思える風景ですが、四季の移ろいを田んぼから感じたり、旬の農産物に出会えたり、それはとても豊かで心地良いことなのかもしれません。 “農業が楽しくて仕方ない” 野菜を愛でる杉谷さんの笑顔からもその想いが伝わってきます。 好きな音楽を聞きながら農作業をしているので、楽しさが野菜にも伝わっているようですね!

みんな大好き!そう!学校給食です!!/埼玉県幸手市

幸手市と入間市が連携交流協定を結び、学校給食でも交流を実施しました! 学校給食で交流?それぞれのまちの食材を使った献立とするのです。 市内では、幸手市立さくら小学校と幸手市立行幸(みゆき)小学校が交流を行い、今回は行幸小の給食を紹介です。 入間市を代表する農産物「お茶」。そのお茶を使った天ぷらと、毎年10月に大相撲の「春日野部屋」が合宿に来るそうで、部屋自慢のちゃんこ鍋のレシピを参考にソフト麺と合わせました。 子どもたちは、おいしそうに食べていたよ。 さっちゃんといる

幸手市農業後継者インタビュー①/埼玉県幸手市

幸手市は日光街道の宿場町という歴史があり、駅前や道路沿いは便利な商業地ですが、少し離れると一面に田んぼが広がります。幸手市の農業はお米が主流です。 日常に溶け込んで、当たり前に思える風景ですが、四季の移ろいを田んぼから感じたり、旬の農産物に出会えたり、それはとても豊かで心地良いことなのかもしれません。 祖父のいちご畑を受け継いだ沢村さん。半年間はいちごの苗を植えてから収穫まで、半年間はご自身で苗を育てています。お客さんに喜んでいただくためにいちご栽培に没頭し、今でも探求心

権現堂2号公園パークラン/ウォークテストイベント(参加無料)/埼玉県幸手市

幸手市ホームページ内のシティプロモーションサイトを令和5年2月1日にリニューアルしました。 何が変わったかというと。 このまちが好き幸手市(デジタル掲示板)設置!この掲示板は、幸手市に関係する情報(イベント情報・メンバー募集・写真)などを投稿することで、情報を共有し、コミュニケーションとあらたな交流の場を創出することを目的としています。 初投稿は? Akiさん! parkrun?パークランとは?パークラン/ウォークとは、2004年英国発祥の草の根活動で、世界22ヵ国、22